令和02年1月25日〜26日 一泊第3回研修会開催
            恒例の1泊研修と新年会が令和02年1月25日(土)〜26日(日)に料理の宿 ニュー太洋にて開催されました。 
             
            研修会は、午後3時00分時より開催されました。 
             
             大楽 大輔会員を講師として建設業キャリアアップシステムと経審改正」研修を行いました。  
             
             経審改正や建設業キャリアアップに加え、今年10月施行の建設業法の改正、4月からの大臣許可の経由事務廃止、国監一覧表の廃止、令和3年3月31日以後の解体工事工事業許可について解説していただきました。 
            
            
              
                
                  
                   
                  宿泊者記念撮影
                   | 
                  
                   
                  食事に舌鼓
                   | 
                 
              
             
           ・研修会終了後は、宿泊者の部屋割りや温泉入浴の後、恒例新年会を行いました。 
            ・宿泊した会員は、持ち寄った情報について意見交換をしたり研修会で聞けなかった質問をしたりして夜更けまで盛んに情報交換を行いました。 
            
             | 
          
          
            
	    
            令和01年11月29日 第2回研修会開催
            千葉県税理士会館にて、令和01年度第2回ちば建設実務研究会研修会を開催いたしました。 
             
            ●研修テーマ1 
              情報交換会(ちば電子調達システムの反省会) 
               座長 松浦 正行 会員 
             
             本年実施したちば電子調達システムへの入札参加資格審査申請申請を通じての感想や反省点を情報交換会型式でおこないました。本年は、台風災害による影響が大きかったとの声が寄せられました。 
             
            ●研修テーマ2 
             『士業事務所の働き方改革について』 
             講師 江川 知彦 会員 
             本年度より働き方改革が実施され、企業のみならず一事業者として士業事務所においても従業員を雇用するのであれば、働き方改革が求められることを解説して頂きました。 
             
             研修終了後、お食事処 千菜に移動して忘年会を開催しました。 
            
            
              
                
                  
                   
                  研修の様子
                   | 
                  
                   
                  研修の様子
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            令和01年8月29日(木) 第26回ちば建設実務研究会定時総会を開催
            千葉県税理士会館にて、ちば建設実務研究会定時総会が開催されました。 
             
             第1号議案、2号議案にて平成30年度事業報告、決算報告、監査報告がなされ、 
             両議案とも可決承認されました。 
             第3号議案、4号議案にて令和01年度事業計画(案)、予算(案)が上程され、 
             両議案とも可決承認されました。 
             第5号議案 世話人の改選について(案)が上程され、 
              以下の世話人改選案が承認されました。 
               代表世話人   大楽 大輔 
               副代表世話人 江川 知彦 
               副代表世話人 田島 修 
               世話人      小幡 信行 
               世話人      行木 秀雄 
               世話人      松浦 正行 
               世話人      益子 武雄 
               世話人      大多和美喜夫 
               監  事      三枝 隆男 
             
            以上をもって本総会は閉会しました。 
            
                  
      定時総会後、今後増えるであろう外国人労働者に関する知識習得のため研修会を開催しました。 
            研修会 『建設業における外国人労働者の受入』  
             講師 行政書士 須藤哲哉 様(行政書士バッカス法務事務所 代表) 
              
             建設業界において生産性向上や人材確保の取組を行ってもなお人手不足が顕在化しており、外国人材に活路を見出したいという相談を受ける機会が増えております。 
             実際に外国人材の活用に当たっての相談を受けるための重要事項として次の事項にフォーカスを当てて解説していただきました。 
              1.建設分野における外国人材の受入状況を知る 
              2.建設分野における外国人材の在留資格を知る 
              3.外国人労働者と労働関係法令との関係を知る 
            
            第26期定時総会終了後、ホテルポートプラザ千葉1階レストラン「ベイクオーレ」にて、研修講師他研修サポートを行っていただいた先生方を交えて懇親会を実施しました。 
             
            
             |